豊かな彩り
BANSYU TEXTILE
自然な風合いと豊かな色彩が特徴で 糸から染る先染めの綿織物です。
新商品入荷しました!
SCROLL
1700年代、綿花栽培に適した温暖な気候や 加古川を始めとする水に恵まれたことで 播州織の技術は育まれてきました。
播州織の特徴は、糸を織り上げる前に染める 先染めの製法を取っていること。 先染めであることで細やかな色柄の織物を作ることが可能となり、さらに色落ちしにくいという利点も。
糸を染める時間と手間がかかる製法ではありますが、 一本一本の糸が染まっていることで、豊かな色合いと風合いの表現が可能となり、いまでは日本の80%の先染め織物は西脇市を中心とする播州地方で作られていると言われています。
80単子の糸を使って織上げた、柔らかくて風合いの良い着け心地です。 また、ジャガード織のストールとなっております。先染めという事もあり、組織によって色の出方も違い、角度によって色んな色をお楽しみいただけます。